ふぁんた 児童発達支援・放課後等デイサービス

instagram

072-256-4520

【受付】見学のご予約も常時受付中です。
平日 10:00~17:30

児童発達支援・放課後等デイサービスの ふぁんたPlus

運営会社について

笑顔の絶えない育ちの場をめざして

ふぁんたPlusは「笑顔の絶えない育ちの場をめざして」をスローガンに
児童福祉法に基づく児童発達支援・放課後等デイサービス事業をおこなう
児童福祉事業所です。

バスケットボールの技術を活かしながら、基本的動作及び知識技能を習得し、
並びに集団生活に適応することができるよう、児童たちと目線を合わせながら、
適切かつ効果的な指導、支援をおこなっています。

ふぁんたPlusに来てくれる、お子さま全員が”わくわくする”、”毎日楽しい”と思って
もらえる居心地のいい場所を提供していきたいと考えています。

会社概要

事業所名
児童発達支援 放課後等デイサービス ふぁんたPlus
所在地
〒592-0002 大阪府高石市羽衣1丁目21-16 BM羽衣201号室
会社名
株式会社 Fantasista
代表者
代表取締役 吉田 勇人
TEL/FAX
072-261-6820 / 072-261-6840
グループ事業所

児童発達支援 放課後等デイサービス ふぁんた
https://fanta-sakai.com/

その他関連事業

パーソナルトレーニングジム FANTASISTA
https://www.sakai-personal.com/

PAS ACADEMY
http://pas-academy.com/

浜寺整骨院
http://gymfantasista.com/hamadera/

ふぁんた1 ふぁんた2 ふぁんた3

Fantasista.Ltd協賛募集について

ミッション・ビジョン

Fantasista.Ltd が目指すところ

  • 地域リーグ チャンピョンシップ優勝
  • もう一度天皇杯に出場して、プロチームと戦うこと。
  • レベルの高いステージに身を置き、明確な「目標」を持つことでチームへのモチベーションや士気を上げ、日本一のチームを目指す。
  • クラブチームが企業媒体の実業団チームに勝利する事。

スポンサーが必要な理由

  • ユニホーム、チームウエア、備品、施設使用料、宿泊費、移動費、大会参加費、チーム登録費など全て実費の状態です。
  • 実業団チームの場合は会社からの支援(バックアップ)があります。
  • バスケットボール協会からの補助や、市からの援助などはありません。少しでも支援や補助があると、各家庭の経済的負担の軽減だけではなく、 経済的に困難な状況にある才能ある選手に参加の機会を与えることができるようになります。

児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等

児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインに基づき、「児童発達支援 放課後等デイサービス ふぁんたPlus」において 「保護者等向け評価表」並びに「事業者向け自己評価表」による評価を実施し、結果がまとまりましたので、公表させていただきます。
皆様からのアンケート、評価結果を踏まえ、事業運営の改善を図るとともに、今後の支援に活かしてまいりたいと思います。